Contents
【世界の絶景と名言】
「たとえ悲しくて悔しくて
眠れない夜があったとしても、
一方で嬉しくて眠れない日もある人生を、
私は選びたい。」
by フランソワーズ・サガン(フランスの女性作家)
【ラスベガスでの食事】NY発の激ウマハンバーガー店のシェイクシャック&アウトバック・ステーキハウス
世界一周30ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国→チェコ→エジプト→モロッコ→ヨルダン→カタール→アラブ首長国連邦→アルゼンチン→チリ→ボリビア→ペルー→メキシコ→アメリカ合衆国
現在地はアメリカのロサンゼルス
アメリカに来て食べたい物は!?
ホットドッグ、ハンバーガー、ステーキです。
私は海外の料理が苦手ですが、
アメリカの食べ物は
自分には合っている気がします。
ジャンク系ばかりですからね(笑)。
そんなラスベガスでの食事の話しです。
世界一周ブログランキングに参加しております。
↓有名な旅人さんも沢山参加しております。
ワンクリックをお願いします☆☆

ニューヨーク発の激ウマハンバーガー店のシェイクシャック
シェイクシャックって知っていますか?
東京には2015年に一号店が出店しているらしいです。
私はそんなことも知らなかったのですが、
ツアー主催者のMASAさんに連れて行ってもらい、
5人で、ハンバーガー全種類を食べました。
美味。
普通に美味しかったです。
デザートのアイスは甘すぎて苦手です*1。
アウトバック・ステーキハウス
こちらも東京に店舗がある
アウトバック・ステーキハウスに連れて行ってもらいました。
やはり皆、アメリカに来たら、
分厚い肉が食べたいという事で
こちらにやってきたのです。
私は普段フィレ肉が好きなのですが、
今回は脂があるサーロインステーキを選択。
アメリカでは脂身も含めて食べたいと思ったからです。
肉は約380グラムぐらいの量でした。
焼き加減も普段はウェルダンですが、
レアの方が美味しいという事で、
少し歩み寄ってミディアムにしました。
肉のお味は、もちろん旨い☆
量も普通に食べられました☆
アメリカでのステーキは最高です☆
つづく
商業出版しました
![]() |
野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉 (リンダパブリッシャーズの本)
木村 成 泰文堂 2016-03-23
|
乗り越えられない壁なんてない。――松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー)
絶対に負けてはならない敵は自分自身だ。――上原浩治(ボストン・レッドソックス)
その他、イチロー、大谷翔平、藤浪晋太郎、ダルビッシュ有、前田健太、
田中将大、山田哲人、柳田悠岐、黒田博樹、坂本勇人、野村克也、落合博満など
野球選手や名監督の言葉(名言)が、365個、掲載してあります。
最近、活躍している選手を中心に150名を超える人物が登場します☆
*1:+_+
わぉ!!
めっちゃ肉々しくて美味しそう!!!
アメリカ!!って感じですね♪
いいなあ~(^p^)
Kaoさん
これぞアメリカの肉って感じでした。
本場で食べると一段と美味しく感じて
しまいましたね☆