【世界の絶景と名言】
「成長しようとする心が
若さを保つ秘訣。」
by ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー(アメリカの詩人)
世界一周36ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国→チェコ→エジプト→モロッコ→ヨルダン→カタール→アラブ首長国連邦→アルゼンチン→チリ→ボリビア→ペルー→メキシコ→アメリカ合衆国→オーストラリア→インドネシア→ニュージーランド→日本(一時帰国)→台湾→フィリピン→カンボジア
天空の城ラピュタのモデルとなったと噂の謎のベンメリア遺跡
天空の城ラピュタのモデルとなったと
噂のベンメリア遺跡に行きました。
こちらも、世界遺産であるアンコール遺跡群のひとつだそうです。
崩壊が激しくて、全貌が明らかになれば
アンコール・ワットを凌ぐといわれるほどの
規模を持つそうですよ。
すごいですね。
建造物のいたるところに熱帯樹が根を伸張していて、
熱帯樹の倒壊に伴って
建造物が無惨に倒れてしまったらしいです。
この建物が残っていたらとんでもない大きさだったと伝わってきますよね。
それでは出発。
宿からの移動はこのトゥクトゥクで。

小さな商店を横目にバイクで1時間ほど走っていきます。
雨季の為に道は水没していたりします。
到着。
ここからベンメリア遺跡に。
鳥肌が立つような感動の連続でした。
良い感じでコケが生えているのが
神秘的でした。
まさしくラピュタの世界です。
たまたま同じ時期に同じ宿で出会った女性。
滞在日数、夢、年齢、共通点が多すぎて
話しが盛り上がりました。
偶然の出会いは、旅の醍醐味ですね。

カンボジアの子供たちは人懐っこくて、可愛らしい子が多いです。

ランチをしに
ベンメリア前のレストランに入ったら値段にビックリ。
観光地価格で1つ7ドル。
日本と変わらない値段でした。
レストランにいるのは、
ほとんど中国人か韓国人。
他に食べるところがないのでしょうがないですね。
味は、普通に美味しかったです。
わぁ〜本当にラピュタの世界に入り込んだみたい(o^^o)素敵ですね〜♪
しかも素敵な出会いもあったんですね。
旅を楽しんでいて羨ましいです(o^^o)
ラピュタの世界ですよね。
全く知らないで行き、
当日に宿の人に進められて行きました。
こういうのが旅の醍醐味ですよね☆