Contents
【世界の絶景と名言】
「人が旅をする目的は、到着ではない。
旅をすることそのものが旅なのだ。」
by ヨハン・ゲーテ(ドイツ劇作家)
【世界一周32ヵ国目インドネシア】この旅の初アジア!乗り継ぎ3回でシドニー、シンガポール、ジャカルタ、ジョグジャカルタと移動
世界一周32ヵ国目
ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国→チェコ→エジプト→モロッコ→ヨルダン→カタール→アラブ首長国連邦→アルゼンチン→チリ→ボリビア→ペルー→メキシコ→アメリカ合衆国→オーストラリア→インドネシア
現在地はインドネシアのバリ島
私の旅のスタイルは
行きたい場所にいくこと。
お金が多少かかっても絶対に行くと決めていました。
その為、
無駄なルートが多かったり、
効率が悪かったり、
そして出費もが多くなります。
今回がその悪い例です。
乗り継ぎ3回もして
高いお金を払ったのに、
乗り継ぎのシンガポールなんて全く観光する気なしです。
(本当は観光したかったのですが、旅の日程と年末に行く予定でいるからです)
オーストラリアとインドネシア、
地図で見ると近いのにな~。
航空代金とは全く関係ありませんね。
世界一周ブログランキングに参加しております。
↓有名な旅人さんも沢山参加しております。
ワンクリックをお願いします☆☆

チャンギ国際空港
初めての乗り継ぎ3回。
しかも全て違う航空会社となるため、
乗り継ぎは出来ずに、
出国、入国の繰り返し。
しんどかった~(-“-)
でも憧れのチャンギ国際空港は
噂通りの素敵な場所でした☆
今回はターミナル2の利用でしたが
お洒落な所が沢山。
眠るスペースも沢山ですし、
ラウンジもいっぱいあります。
シンガポール、今年の年末に絶対に行ってやる~☆
SATSプレミアラウンジ
今回は自己手配の航空券なので
プライオリティパスを使いました。
まずはSATSプレミアラウンジを使いました。
ラウンジの中は中国人だらけで
遠慮なしで騒がしかった(-“-)
他のラウンジも使用してみようと出たのですが、
このラウンジしかプライオリティパスが使えず。
しっかりと調べておけばよかったな~。
インドネシアのジョグジャカルタの宿に到着
曇り空がカッコ良かったので撮影してみました。
ジョグジャカルタの宿は、
日本人の女性がオーナーという事で宿泊しましたが、
この方は日本に住んでいるみたい!?
でもスタッフのほとんどが片言の日本語を話せました。
そしてこちらで格安の日本語ツアーを申し込めたので
助かりました。
ちなみに宿名は、ウィスマ アリス(Wisma Ary’s)。
安宿にしてはキレイな方だし、
個室で1泊2000円もしないぐらいなので
GOODだと思います。
空港から少し遠いのがネックですね。
つづく
商業出版しました
![]() |
野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉 (リンダパブリッシャーズの本)
木村 成 泰文堂 2016-03-23
|
乗り越えられない壁なんてない。――松井秀喜(ヤンキースGM特別アドバイザー)
絶対に負けてはならない敵は自分自身だ。――上原浩治(ボストン・レッドソックス)
その他、イチロー、大谷翔平、藤浪晋太郎、ダルビッシュ有、前田健太、
田中将大、山田哲人、柳田悠岐、黒田博樹、坂本勇人、野村克也、落合博満など
野球選手や名監督の言葉(名言)が、365個、掲載してあります。
最近、活躍している選手を中心に150名を超える人物が登場します☆