海外旅行 PR

動画【世界一周の便利アイテム】海外旅行する時の持ち物ベスト5【マストアイテム】

動画【世界一周の便利アイテム】海外旅行する時の持ち物ベスト5【マストアイテム】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
YouTubeに動画をUPしました。今回は海外旅行に持っていって良かったものベスト5です

 

こんにちは! 60ヵ国の海外旅行をしたSei@tabirich358)です。

YouTube動画更新しました。今回は、海外旅行に持っていって良かったものベスト5を紹介します。海外旅行に行く時にマストだと思うもの5つ紹介しております。

 

Myチャンネルはこちらから

»SEI CHANNEL

【YouTube】海外旅行で必要な持ち物5つ!JCBカード・耳かき・MAPS.ME・バックパック・プライオリティパス(楽天プレミアムカード)

 

 

【ベスト5はこちら】

・5位 JCBカード(ビザもマスターも必須)
・4位 耳かき
・3位 MAPS.ME(アプリ)
・2位 バックパック
・1位 プライオリティパス(楽天プレミアムカード)

 

【動画の内容】

399日間で

51ヵ国の世界一周旅行をしたセイと申します

今日はですね

世界一周旅行時の便利アイテム

海外旅行に行くときの便利な持ち物

ベスト5を紹介していきたいと思います

早速ですけど僕のベスト5はこちらになります

第5位がJCBカードですね

第4位 耳かき、第3位 MAPS.MEアプリ

第2位バックパック、第1位プライオリティパス

一個ずつ解説していきます

まず第5位なのですけど

JCBカードです

ビザ・マスターカードじゃないのって
感じですけど

もちろんこのビザカード
マスターカードも必須です

ただアジア圏に行った時に

JCBカードを持っていると使えますね

僕の経験談で話すと

上海に行った時にJCBのラウンジがあって

そこを利用させてもらったのですよね

海外のアジア圏だったり

ハワイにはJCBのラウンジがあって

そこでお茶を飲めたりとか

色々と相談できたりします

僕は上海に行ったときに

中国語が話せなくて
旅をしている時に

どうしても印刷しないといけない
紙があったのですよね

そこで困っていた時に

このラウンジの方に相談したら

日本語で話してくれて

バウチャーのコピーも対応してくれました

本来コピーがダメだと思うのですけれども

多分、JCB側の好意で

コピーをしてくれたような感じでした☆

海外に行くと英語が話せなかったり

中国語も話せなかったりすると

すごく不安になるんですけど

日本のラウンジを利用できるというのは

すごく有難いことなので

JCBカードの会員になると言うのは

一つの手だと思っているので

JCBカードを持っていくのは
有りだと思っています

リクルート発行のこのJCBカードだと

公共交通機関の利用や

旅行プランなどを

使用した場合に

3ヵ月間の保険が適用されるのです

普通に契約される
海外旅行の保険は高いのですけど

エポスカードや

三井住友カードなどのカードの保険は

旅行に出た瞬間(海外に)から
発生するのですけど

このリクルートカードは

使った時から3ヵ月だったと思います

うまくやれば

あわせて合計6ヵ月間の
海外旅行の保険が

クレジットカードを持っているだけで

適用されるという状態になります

この2つ
ピザとかマスターカード持っ行って

JCBカードを持っていれば

カードの保険が適用されるので

すごくお得になります

検索する時に
【海外旅行、カード、保険、裏技】
とかで検索してみてください

どういった保険のプランなのかって

出てくるはずなので

一度調べてもらうことがおすすめです

第4位は「耳かき」ですね

これ本当に便利です

海外に行って

日本の耳かきって

なかなか見つけられないんですね

僕が唯一見つけたのが

ラオスのルアンパバーンという田舎の

売店で見つけたのですけど

そこに行くまでは
本当にどこを探しても

日本の耳かきなんて
見たことなかったですね

何故かラオスのルアンパバーンという所の

田舎の商店に

ふと買い物していたら

耳かきが売っているの見つけたときは

感動しましたね

長期旅行に行っていると
耳垢は溜まってきちゃうのですよね

そんな時に日本の耳かきが
あればなと思うことは

絶対あると思うので

この耳かきは

2本ぐらい持っていくのが良いと思います

僕自身も2本はストックしといて

世界を旅していたので

耳にホコリが溜まった時とかに
常に使っていましたね

第3位になります

第3位が「MAPS.ME」
スマホのアプリになりますね

これは旅人の中では有名なのですけど

オフラインで使える地図アプリになります

オフラインで使えるのですよー

旅人だとよく

あちこちの国に行くので
常にsimカードを買ったりとか

常にWIFIを持っていたり

というわけにはいかないのですね

やっぱり2,3日しか滞在しない
国とかもあるので

そういった時に

例えば空港に降り立って宿まで
どうや行くのかなっていうのを

事前に調べとけばいいのですけど

とは言っても現地に着いてみたら
全くわからなかったりするのですよね

そんな時にこの「MAPS.ME」
というアプリがあると

オフラインでも事前登録しておけば

行きたい場所へのルートだったり

地図が出てくるのですよね

このアプリのおかげで
本当に旅が助かりました

旅人がみんな言っていたのですけど

「神アプリ」だと
とにかく素敵なアプリです

だからこのMAPS.MEを常に入れておけば

海外に行って方向が分からなくなっても

なんとかなるのでオススメです

今だとGoogleも
オフラインに対応していると

聞いたことがあるので

Googleでもオフラインで
使えるような感じを聞いたこと

あるのですけど
ただ

MAPS.MEを入れておけば間違いないので

オススメです
しかもこの宿情報で

ブッキングドットコムとかの
宿の評価とかも

確か連携していたので

非常に便利でおすすめです

第2位です
第2位は「バックパック」ですね

機内持ち込みできる用の
バックパックですね

僕が使ってたのはバートンの

スノボーとかスケボーとかで有名な
バートンのバッグパックを使っていました

この大きさがちょうど
機内に持ち込めるサイズで

バートンのバックパックは

機能性が優れていて

パソコンを入れる場所があったりとか

色々とポケットが付いてるんですよね

海外で盗難が多かったりするので
ポケットを複雑にしておいた方がいいな

と思って僕はバートンの
バックパックを使ってました

さらに海外旅行に行く時に

格安航空券のLCCの飛行機を使う方が
多いと思うのですけど

LCCは機内持ち込みの制限が
だいたい約7キロとかになるのです

7キロとなると本当に物を
最小限にしていかないといけなくて

けっこう男性の場合は

最小限の服とか

最小限にして旅ができるので

このバートンのバックパックさえ持っていけば

7キロ以内は余裕で抑えられますね

女性の方は化粧品とか
いろいろ物がいるので

なかなか難しいのかもしれないのですけど
男性の方は機内に持ち込めるバックパック

一つさえあれば

機内持ち込みだけで海外に行ける

航空券代だけで海外旅行ができるので

格安で行けると思います

LCCの飛行機というのは

食事代とか座席代

さらに手荷物を預ける時ですね

別途、お金が高くなるのですけど

これらのオプションで出てくる料金が
めちゃくちゃ高いのですよね

機内持ち込みの荷物で終われば

すごく破格の安さで旅ができるのですけど

食事や座席や受託手荷物代などがかかると

だいぶ高くなってしまうので

うまくやりくりして
7キロ以内に抑えるには

やっぱりこういう機能性が優れた
バックパックを持っていくのが
いいと思っています

僕がよく見てきたのは

外国人の方は結構、大雑把で

大きなバックパック持ってきて

平気で乗り込もうとするのですけど

乗り込む直前でスタッフに捕まって

別途料金取られていたりしましたね

LCCは事前に荷物の申告を
しておけば安いのですけど

直前で荷物がオーバーしていると

めちゃくちゃ高い料金取られるのですよね

外国の人って本当に大雑把
明らかに多いだろう

バックパックが大きいだろうという感じでも
平気で乗ってくるので

そこはすごく驚きましたね

日本人は真面目なので

事前に7キロ聞いてたらきっちり
7キロ以内に抑えるぐらいなので

僕なんてバクバク見ただけでは

「もう通っていいよ」

みたいな感じで通行させてくれてましたね

バックパック選び

機内に持ち込めるバックパックを選ぶのに

このバートンが1つの手だと思います

第1位に行きます

第1位はですね
プライオリティパスです

楽天プレミアムカード
作れますよという話です

プライオリティパスというのは

空港のラウンジが使用できるカードですね

世界1300ヵ所以上で

使用できるっていうことで有名で

ラウンジというのは飛行機を

乗る前にちょっと休憩する
スペースがあるのですけど

そこで食べ物や飲み物
アルコールもあったり

カップラーメンもあったりするのですよね

あとはシャワーなども使えた

どこの空港によるか
空港のラウンジを使うかによるのですけど

またお洒落な所もあるし

すごく小さい所もあるのですけど

比較的やっぱり
リッチなラウンジが多いですね

このラウンジを利用することで

長旅の疲れかで

しっかり取れるというのが魅力的ですね

海外に行くとお金を
やはり使うので

食べ物とか飲み物代を
抑えたいなという時に

ラウンジ利用できると
無料で食べ放題飲み放題なので

このプライオリティパスカードがあると

やはり便利ですね

日本だと楽天プレミアムカードを作れば

プライオリティパスも同時に作れる
という事になっているのですよね

プライオリティパス単体で
契約するしようとすると

確か年間3万円ぐらいかかるのかな!?

だったのですけど

楽天プレミアムカードをクレジットカードで

1年契約すると
だいたい年会費が1万円なのですけど

それを作ることによって

ただでプライオリティパスも
作れるというので有名でした

旅人の中ですごく有名になっていて

やはりラウンジを使う

空港のラウンジを使う人種は

やっぱりリッチなビジネスマンとか

結構、裕福な人しか
使っていないのですよね

ただ日本の旅人

バックパッカーとか言われる
汚い格好をした人が

結構ラウンジの中にいるのですよね

そういう人達をみると

みんなこの楽天プレミアムカードで作った

プライオリティパスを使っているのだろうな
という感じがしました

多分合ってると思います

日本人の汚い格好してる人が
空港のラウンジを使っているのに

他の外国の人達は
ちょっと裕福なんだろうな

とかエリートなんだろうなという方が

使っていることが多かったですね

このプライオリティパスカードがあれば

本当に空港ラウンジが

世界の1300ヵ所以上で使える
ということなので

これさえ持っておけば

空港でゆっくりと過ごせるので

1枚持って旅に行かれるのが
良いのではないかなと思います

以上が
僕が世界一周した時

長期で海外に行く時に
便利なアイテムだと思っている

ベスト5になります

振り返っておきますね

第5位がJCBカード
ピザ、マスターカードを持つのは

必須なのですけど
JCBカードも使えます

第4位が耳かきです

これ一個持っておくだけで

現地でなかなか買えないので
持っていく方がいいです

他の物は現地でほぼ買えるので

耳かきだけは持って行った方がいいと思います

第3位が地図のMAPS.MEアプリですね

これも事前に登録しておけば

SIMカードなかったりはWIFIが届かない

ところでもオフラインで地図が見れるので

MAPS.MEはオススメです

第2位が機内に持ち込める
バッグパックですね

僕の個人的にはバートンがいい

と思っているのですけど
機内に持ち込めるような丈夫な軽いものを

一つ持ってくのがいいと思います

第1位がダントツで

プライオリティパスですね

海外に行くとなったら

飛行機に乗って行かないといけないので

事前に空港のラウンジが使用できると

ゆっくり過ごせて

飛行機の長時間の移動にも
耐えられるような

ゆっくりできるのでプライオリティパスを

作っておくのがオススメだと思っています

以上て僕の世界一周で便利アイテム

海外旅行する時の
持ち物ベスト5でした

 

 

»SEI CHANNEL

 

【商業出版し本2冊】「やすらぎの絶景 いやしの名言」&「野球の神様がぼくに勇気をくれた365日の言葉」

動画【世界一周の便利アイテム】海外旅行する時の持ち物ベスト5【マストアイテム】

僕は過去にも本を出しております出版社様より声をかけていただき、紙の本を出版させてもらいました。よく自費出版と勘違いされますが商業出版です

 

・自費出版→自分でお金を出して本を出すこと。書きたいように書けるが、200万ぐらい自腹を払い、本屋には並ばない(例外あり)

・商業出版→出版社から本を出すこと。自分が1円も払うことはない。印税が入ってくる。しかし出版社の意向を組んだ本になるので、有名な作家でないかぎり、自分の好きなようには書けない

 

自費出版か商業出版かは、出版社名を見ればすぐにわかります。だから本を出したことあるよっていう人がいても、一般の人ではわからないと思いますが、出版関係で仕事をしたことがある人は、出版社名を聞けばすぐに自費出版か商業出版の判断できます

 

ちなみに僕が過去に出版した本は、名言を扱った2冊の本です野球選手×言葉絶景×名言になります。

 

 

 

【note(ノート)を公開中】「戦略は3つ・ごく普通の一般人が2冊の本を商業出版した方法を公開中!大好きな事で2冊の本を出版したやり方を教えます」

公開したnoteはこちらです。

。記念すべき第1号のnote(ノート)になります。
【noteを公開】ごく普通の一般人が2冊の本を商業出版した方法!戦略は3つだけ・大好きな事で2冊の本を出版したやり方・ノート7755文字記念すべき第1号のnote(ノート)を発売しました。内容は、商業出版に至るまでやり方をまとめたnoteになります。友人にどうやったら本を出版できるのかよく聞かれるからまとめてみました。ちなみに僕は、大好きな「野球」と「旅行」で2冊もの商業出版の夢を叶えています。そもそも自費出版と商業出版の違いを確認しておきましょう。そして僕のnoteの対象者は、本を出版してみたいと思っている一般人・出版についての全く知識のない素人が対象です。価格980円になります。飲み代より安いですし、本1冊分ぐらの値段です。僕が自分で探しまくった出版する方法を全て公開しているので、お得な値段だと思います。...

 

なぜこのnoteを公開したかというと、友人にどうやったら本を出版できるのかよく聞かれるからです。僕は大好きな「野球」「旅行」2冊もの商業出版の夢を叶えました。今回、その出版に至るまでやり方をまとめたnoteを公開させていただきました。7755文字のボリュームです。

 

【Noteの対象者】

・本を出版してみたいと思っている一般人
・出版についての全く知識のない素人が対象

 

980円は飲み代より安いですし本1冊分ぐらいの値段です。僕が自分で探しまくった出版する方法を全て公開しているので、お得な値段だと思います

 

【価格980円】

≫note:【戦略は3つ】ごく普通の一般人が2冊の本を商業出版した方法を公開中!大好きな事で2冊の本を出版したやり方を教えます

 

【YouTube】Myチャンネルはこちらから

»SEI CHANNEL

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)