こんにちは! 投資家のSei(@tabirich358)です。
なんかやる気が起きないなー、ジムも行きたくない、英会話も続かない、ブログもさぼってばかりだよ。俺ってダメな奴だなー
って思うことがありませんか?
僕はいつもこんな状態w時々、物凄くやる気になるぐらいです。どうしたらいいのだろうかと思い調べてみました。目標を達成していく人が何に気をつけているのかがわかれば、あなたのやる気もUPするに間違いありません。
それでは見ていきましょう。
・今すぐやる気を出す方法7選
【やる気を出す方法1】目標を紙に書き出して見せることでやる気を出す
自分自身がやる気が出るのだが、部下やチームのやる気が出ていない時にモチベーションをあげることは大変ですよね。
例えばトップが目標を掲げて頑張ろうと言えば、大半が同じ方向を向いてくれるものですが、必ず何人かはブレーキをかける人が出てきます。このネガティブな人のやる気をどうするかが大切です。
そこでおすすめなのは、自分自身が、やりたいこととやりたくないことを紙に書き、持ち歩いて人に見せてみることです。これを実行してみると気持ちがスッキリとするだけではなく、人に左右されず、目標の為に自分がやるべきことがはっきりしてきます。
そして自分が変わり結果が出てこれば、ネガティブな人たちも、だんだんと前向きにかわっていくようになるのです。
また人から必要とされること、報酬が得られること、幸せにしたい人を幸せにできることを意識するのもモチベーションUPにつながります。
「やりたいこと」と「やりたくないこと」を紙に書けば、目標の為に自分がやるべきことがはっきりしてくる
【やる気を出す方法2】大きな目標は実現までの道筋を意識する
モチベーションと密接に関係してくるのが目標設定です。目標が大きすぎると実感がわかずやる気が長続きしないと言われています。大切なのは、目標と目の前のつながりを意識することです。
ダメなのは、今期は前期は130%みたいな目標を掲げることです。これだと実現までの道筋が見えないので、目標は見えないプレッシャーになるだけです。こうすれば達成できると根拠があってこそ、目標はリアルに感じて努力が可能となります。
大切なのは、目標と目の前のつながりを意識すること
【やる気を出す方法3】10年先を意識して自分を奮い立たせる
10年先を意識するという方法もやる気UPにつながります。今が充実している人も10年先を考えると、このままでいいのかと考えることがあります。そこで、明る未来が想像できないのであれば、行動を変えなければなりません。
例えば元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんも、フジテレビアナウンサーから弁護士と華麗な転身を遂げられています。彼女は、やはり10年先を意識した時に、満足できないと感じたそうです。また彼女曰はく「良い時は長く続かない」とも言います。
このように今の現状だけで見ずに長期的な目線で見て、自分を奮い立たせることは重要になってきます。
長期的な目標を想像して自分が幸せかを考える
・実現方法の設定→実践→成功→目標達成
・実現方法の設定→実践→失敗→修正→成功→目標達成
【やる気を出す方法4】努力重視の自己評価にする
自己評価の基準を能力に限定すると失敗のたびに自信喪失します。ポイントは、どれだけ頑張れたかで着目することです。そうすればチャレンジ精神は維持されて、次はこうしてみようとアイデアも沸いてきます。
どれだけ頑張れたかで自己評価をする
【やる気を出す方法5】適度な有酸素運動をする
運動をすることでやる気がUPするとも言われています。特に有酸素運動など血流量が増えると脳の神経細胞にも多くの栄養がもたらされるとされています。
有酸素運動は、少し息が切れる程度の早歩きを10分から20分が良いとされています。
少し息が切れる程度の早歩きを10分から20分が良い
【やる気を出す方法6】強烈な自己暗示をかける
強烈な自己暗示をかける方法も1つです。例えば、ここでダイエットに成功したら100万円が貰えるなどと設定する。もしくは、ここでダイエットに成功しなければ、大切な人が亡くなると設定すれば、多くの人が達成することでしょう。
こういった自己暗示をかけることで、とんでもない力を発揮するのです。ポイントは極端なぐらいのを描くとよいでしょう。良いイメージと悪いイメージを使い分けるのも大切です。
強烈な自己暗示をかける。良いイメージと悪いイメージを使い分ける
【やる気を出す方法7】夢を持つ
やっぱり夢の再確認が王道です。今一度、自分がなりたい夢を考えてみましょう。人生の目標や一生の夢を持つことは、生きる為のエネルギー源になります。淡々と日々を送るのではなく好きな事や心を動かされることを意識して、それを夢につながるのかチェックすることが大切です。
今一度、自分がなりたい夢を考える
まとめ やる気がなくなるのは誰でも起こること
やる気がなくなることやモチベーションが続かなくなることは誰でも起こります。ただ成功者や上手く行っている人の共通点は、環境を整えているところにあるようです。モチベーションが上がらない時でも、やらざる得ない状況にもっていくことです。
家で勉強している人ならば、いつもと違うカフェや図書館に行ってみるなどして、周りの良い影響をもらってしまうことも大切です。音楽を聴いてリフレッシュするなども良いですね。
個人的には、やる気を出す方法6の強烈な自己暗示をかけるも面白いなと思います。夢に向かって頑張っていきましょう。
お金に関しては無料の講座で学ぶのが非常におすすめです
投資を始めたい人やお金について学びたい人は、「ファイナンシャルアカデミー」という講座が優れいているのでチェックしてみてください。
「ファイナンシャルアカデミー」は、45万人もの方が受講している講座で、日本経済新聞にも取り上げられるぐらい有名です。お金に関する将来の不安を無くしたい方へ無料でおこなってくれています。
お金に関して不安をお持ちの方は無料講座を受けてみてください。巷にある怪しいセミナーとは違うので安心してもらって大丈夫です。