投資用語 PR

【投資初心者入門】株価チャートの売りパターン24選!三尊・三羽ガラス・上放れ陰線・三空・上放れ十字線・下放れ三手・下げ三法

【投資初心者入門】 チャートの売り パターン24選 三尊・三空・三羽ガラス 上放れ陰線・上放れ十字線 下放れ三手・下げ三法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
前回、チャートの買いパターンを教えてもらったけど売りパターンも知りたいな
OK!今日は売りのチャートパターン24個を見ていくよ

 

≫【ブログ村】投資情報・有名な投資ブロガーはこちら

 

こんにちは! 投資家のSei(@tabirich358)です。

 

「どんな時に株を売った方がいいのか知りたい」

知りたいですよね。前回は買いパターン25個の記事を書きましたので、今回は、売りパターン24個をを紹介します。前回の記事はこちら

【投資初心者入門】 チャートの買い  パターン25選 逆三尊・明けの明星 十字線・三空・三兵etc
【投資初心者入門】株価チャートの買いパターン25選!逆三尊・明けの明星・十字線・三空・三兵・チャートの買いパターンがわかったら良いのになーと思うことってありませんか?投資を始めたばかりの時は、ついつい自分の感だけに頼りがちです。それだとビギナーズラックで勝てても長くは続きませんよね。そこで今回はチャートの買いパターンを25個、紹介します。安値圏の三兵は大幅上昇の初期段階、安値圏での長い下ヒゲ陽線は信頼度が高い、逆襲の陽線で買いの安心感が増す、陽のはらみ線で新しい相場の誕生が近い、底値圏での捨て子線は反発への期待、明けの明星を見つけたら夜明けは間近、陽のつつみ線は強力な買い方が出現した証、連続した大陽線は意外と回復が早い、三空叩き込みは買い向かえだ、上昇相場の差し込み線は値が軽くなる、連続下げ放れの三つ星は買いの好機、中断の三つ星は株価が上昇する前兆、中断の穴埋めは本格上昇の第一歩、揉み合い後の陽の並び線は買い方に軍配、たすき線のあとは逆向かいがおすすめ、上昇途中の同事線やコマは急騰の期待、かぶせを跳ねのける買い方の勢いを評価する、安値で逆三尊型は大底形成の証、2度の底うかがいで反発の機運が高まる、急騰後の保ちあいは再上昇への冷却期間、上昇トレンドの保ちあいは買い、上昇三角形は出来高を伴うと上昇期間が長い、上昇フラッグ型は上値、下値ともに切り下がる、下降ウェッジ型は買いの勢力が強い証拠、上昇ペナント型は再上昇の始まりです。この25パターンを覚えてしまいましょう。...

 

この記事を読むとわかること

・チャートの売りパターン24選はこれ!

 

 【投資初心者入門】 チャートの売り パターン24選 三尊・三空・三羽ガラス 上放れ陰線・上放れ十字線 下放れ三手・下げ三法

 

株価チャートの売りパターン24選はこれ!

株を初心者の人は、本が沢山出ていますが下記がおすすめです。初心者の人は、この本がわかりやすいのでチェックしてみてください。

「世界一やさしい株の教科書1年生 再入門にも最適!」です。

 

 

「世界一やさしい株の教科書1年生 練習帖」

 

それでは、株価チャート売りパターンポイントとなるところを書いていきますので参考にしてください。

 

1、上値の限界点上ヒゲを見る

株価が天井に近づくと長い上ヒゲのローソク足が現れます。それが大陰線であれば即売りです

 

2、団子天井は売り有利

株価が上昇して値動きが小さくなると保ちあい状態に入ります。そこから上値を取れないと下落の可能性が高い

 

3、天井圏の三羽ガラスは不吉な相場の前兆

株価の上昇後、大陰線が3本並んだときは上昇トレンドが崩れています。ここは素直に売り逃げるのがポイント

 

4、高値圏の上放れ陰線は下げのシグナル

株価が勢いよく上昇している最中に上放れて寄り付いたあと、安く引けると下落する可能性が高い

 

5、上放れ陰線が3本なら売り場を探すのが賢明

株価が一気に上放れて大陽線が3本連続すると利食い先行になりやすいため、その後に急落することが多い

 

6、高値圏のはらみ線はまず利食い

高値圏でのはらみ線(陰線)は下落の前兆。手持ち株があれば、一度は手仕舞うべき

 

7、三空踏み上げは売りに向かえのサイン

株価が3回も窓を開けるような強烈な上げを演じた後に期待していはいけない。逃げるが勝ち

 

8、高値圏の上放れ十字線で迷ったら利益確定

高値圏で上放れ十字線が出て、翌日陰線が立つと下落基調に転じたことが明らかになる。売りのサイン

 

9、つたい線の打ち返しで基調を核に

つたい線の打ち返しになるのは、上昇基調にあっても売り圧力がかなり強まっていることを示している

 

10、下落局面の窓開けは窓埋めまでが限界

株価が下落に転じて長い陰線をつけ、さらに窓開けして一段安(さらにもう一段安くなること)すると反発することがあります。ここが売りの仕掛けどころ

 

11、下落時の差し込み線で上値はいっそう重たくなる

陰線を連ねて下落中に前日の終値から下放れて始まり、前日の終値とほぼ近い水準で終了すれば追撃売り

 

12、下放れ三手は買い方を巻き込んで下落

下落局面でつけた陰線から下放れして寄り付いて陰線となり、さらに2本の陰線が逆行し次に陰線が立てば売り

 

13、下げ三法は買い勢力の弱さを物語っている

株価の下落過程で長い陰線のあとに3本の陽線や陰線が現れても、前の陰線の上値を抜けきれないときは売り

 

14、たすき線はローソク足の方向に逆行する

株価が下落に転じて陰線が続いている時にたすきをかけたように陰線が現れると株価は上昇に転じることはなく下落を続ける

 

15、下落相場の化け線は下げをいっそう加速する

下落局面で突然、大陽線が現れることがある。このときは慌てないで上昇理由を確認して動く

 

16、下げの三つ星で再下落する

株価のトレンドは簡単に変わらない。とくに下げの三つ星でもみ合ったあとは、再下落が控えている可能性が高い

 

17、下放れ黒2本は空売りの好機

下落途中に前日から窓を開けて陰線が2本並ぶことを下放れ黒2本といい、その後は下げが加速することがある

 

18、三尊型のトレンドの転換を見極める

株価が上昇すると天井圏で三尊型が見られることがあります。ネックライン抜けを確認したら売り

 

19、二点天井を付けたあとの陰線に注意

株価は天井をつけて反落してから、再度、上値を抜けなければ、下落トレンドに転じる可能性が高い

 

20、下降三角型では必ず下放れを確認する

下降三角型は下値が抵抗ラインになって上値を切り下げてきます。下値を割った時が売り

 

21、下降ペナント型で下落基調は継続する

下降ペナント型は、直前の大幅下落から小さな振幅にいたるもみ合いのタイプで、株価が下放れたら売り

 

22、過去フラッグ型は上値・下値ともに切りあがる

過去フラッグ型は上値も下値も切り上げながらもみ合うのが下降フラッグ型です。下値ラインを抜けると売りになる

 

23、対象三角形は次の相場展開に要注意

対象三角形は上値ラインが切り下がり、下値ラインは切り上げて拮抗するため、株価は上下どちらかに振れることになる

 

24、コイル型は上下どちらかに大きく振れる

コイル型は対象三角形より期間が長く、振幅が小さいため、買い方と売り方のバランスが崩れやすいのが特徴

 

まとめ チャートの需給関係を知っておく

新規上場が市場全体に大きな影響を与えます大型上場が間近になると換金売りが増えたりして市場が一時的に調整することがあるのです。

大型上場が市場に対して、常に悪い影響を与えるとは限りません。東証一部に上場してくるとTOPIXに組み入れられることになるので、ETFや東証株価指数に連動したファンドを運用している機関投資家はその銘柄を遅かれ早かれ買うことになるからです。

この機関投資家より先回りすることで勝率アップにつなげることができます。株式投資において業績や市場環境やチャート面の分析は大切ですが、同時に需給関係も注視しておくことが必要でしょう。

 

【投資初心者入門】 チャート(罫線)の基本 ローソク足から株価を読む 8つの方法 株・FX・仮想通貨
【投資初心者入門】チャート(罫線)の基本であるローソク足から株価を読む8つの方法!株・FX・仮想通貨「株を始めたけど、正直、上がるのか下がるのか全く予想がつかない。何から覚えたらいいだんろう」と、投資を始めたばかりの人に訪れる悩みがありますよね。今回は、チャート(罫線)の基本であるローソク足から株価を読む8つのやり方を紹介していきます。ポイントは、日足は株価チャートの基本、日足は短期の動きを見るのに最適、デイトレードで大切な5分足と日足、ローソクを使い分ける、寄引同時線、寄引同時線と株価の動きを確認する、陽線の位置と値動きの関係を把握、陰線の位置と値動きの関係を把握です。個別銘柄に目がいきがちなチャート分析ですが、大局を見極めることが大切です。日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)のローソク足の確認も必要ですので必ず確認しましょう。...
【投資初心者入門】 株価の動くパターン 26個をマスターする グランビルの法則 ゴールデンクロス 移動平均線
【投資初心者入門】株価の動くパターン26個をマスターする!グランビルの法則・ゴールデンクロス・移動平均線など「株価が動く方向がわかったら、負けなくてすむのになー」と、投資を始めたばかりは思いますよね。何故か、自分が買うと株価が下がってしまうというのが投資初心者にあるあるなことです。今回は投信の初心者向けに株価の動くパターン26個を紹介していきます。移動平均線の動きを覚える、移動平均線の長所と短所、2種類の移動平均線を使いこなす、移動平均線で相場のトレンドを理解する、強いゴールデンクロス、比較的に強いゴールデンクロス、安心できるゴールデンクロス、信頼度が低いゴールデンクロス、先行き注意なゴールデンクロス、グランビルの法則をマスターする、グランビルの法則の買いシグナル、グランビルの法則の売りシグナル、出来高の増減に注意する、ネックライン突破時に出来高が急増、株価がネックラインを下回ると相場は下落、株価がネックラインを上回ると相場は上昇、逆V字型を描いたら逃げるが勝ち、出来高が急増する大底で決心、トップ型の注目点は天井圏の揉みあい、ボトム型の注目点は底値圏でのもみ合いになります。。グラフ化するときの目盛り取り方で、まったく違うチャートに見えることがありますので、錯覚を起こさないよう、株価自体もしっかりと把握して売買のポイントを検討しましょう。...
投資の格言 55選 もう負けない! この投資の名言だけは覚えておけ 投資初心者・株・FX・仮想通貨
【投資の格言55選】もう負けない!この投資の名言だけは覚えておけ・投資初心者・株・FX・仮想通貨何故こんなにも株で勝てないのだろうか?Twitterを見ていても爆益とツイートしている人が多いのに、自分が買う株はいつも下がってしまう。話題の株を勝っているのにおかしいなー。という経験がありませんか?そんな時代を乗り越えて、段々と勝てるようになりだしたのは、投資の格言を学んでからなのです。今回は、この投資の名言は覚えておけという大事な格言を55選を紹介します。ローソク足、移動平均線、グランビルの法則などのテクニカルを覚えるのも大事ですが、この世界に伝えられる相場の名言にも物凄いパワーがあるので是非、覚えてください。...

 

≫【ブログ村】投資情報・有名な投資ブロガーの情報はこちらから

 

お金に関しては無料の講座で学ぶのが非常におすすめです

投資を始めたい人お金について学びたい人は、「ファイナンシャルアカデミー」という講座が優れいているのでチェックしてみてください。

ファイナンシャルアカデミー

 

ファイナンシャルアカデミー」は、45万人もの方が受講している講座で、日本経済新聞にも取り上げられるぐらい有名です。お金に関する将来の不安を無くしたい方へ無料でおこなってくれています

お金に関して不安をお持ちの方は無料講座を受けてみてください。巷にある怪しいセミナーとは違うので安心してもらって大丈夫です。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)